“はてなブログ“ という学び

 

インプットしたらアウトプットすることの重要性

 

#今年、学びたいこと

#今年、学びたいこと
by Udemy

 

 私がはてなブログを始めたのは今年の元日。

テーマにぴったり、元日の決意だった。

 

 

60歳になった年末、

老後に向けての準備を意識し始めた。

どんなに老いても向上心を忘れたくないし

仕事、移動の自由、など手放さざるを得ない時が来ても

喪失感に負けないように、何か学びを持っていたい。

 

 ならば、手をつけ始めなければ。

 

ふと、ブログはどうだろうと思った。

コロナのステイホームも、何かの縁だった。

 

とにかく60歳の元日という

これ以上にない節目を逃すな!と

考える前に、エイやと踏み出した。

 

私がこれからブログを通して学びたいことは

  • 根気強く、地道に続けること
  • ネットの発信のいろはを学ぶこと
  • 先輩方のブログにもいっぱい触れること
  • 伝わり、読みやすい表現を磨くこと

 

そして、60歳のひよっこブロガーが 80日の中で

実感したことは、自分が変わり始めたこと。。。。

 

 

 ***

 

 

まず、私がこれまで手をつけた趣味を振り返ってみる。

すると私の厄介な性格の一端が見えてくる。

 

30代〜50代。

音楽、占い、スポーツ、、、、。

思いつきで始めるが、全てやりっぱなし。

 

基本、足並みを揃えるのが苦手だし

やったり、やめたりすることに

空気を読まない。

 

そして、何をやっても優れて脚光を浴びる

ということはない。

 

そのポジションは気楽だけれど

そのポジションにいながら

ニコニコして「皆さん凄い」と心から言えるほど

人間ができてはいない。

 

むしろ、言えない自分の

なんてジコチュウでちっぽけな人間なんだ

という思いに苦しみ、向き合い続けた。

 

 

結局、私の学びの歴史

物心ついたときから始まった“自分が嫌い

から抜け出そうとする『あがき』の歴史だ。

 

 

それでも、哲学、宗教思想、、

求めると出会うことができた。

学ぶことは楽しく、

その教えが心にささり、高揚して

新しい自分に生まれ変われる気がしたものだ。

 

なのに、

同じようなことにぶつかると

結局同じように悩んでしまう。

変わってない、成長していない自分にがっかりする。

その繰り返しだった。

 

 

***

 

 

今、変化を感じる。

自分がその歳になってみると

60歳が定年だったり

節目であるのがわかる気がする。

 

やっと軽くなってきた

 

 

子どもを育て上げ、

自分たち夫婦が暮らしていければ良いんだと思うと、

お金より時間が大切に感じられる。

 

なにより、

人と比べることの意味を感じなくなってきている。

「 頑張ってもオババだからね」と気楽に思える。

 

 

人より何を多く持ってるとか、少ないとか

知りようがない。

自分の何が人より恵まれているか、不利なのかとか

比べようがない。

 

でも、

今の自分は幸せだ

根拠なく言い切れる天然な力が湧いてきている。

 

 力まずに、

あるがままの自分

それでいいと思える。

 

 

***

 

 

この変化について、年齢の他に

もう一つ言えることは

哲学を学んでも、宗教思想に触れても

インプットだけではダメだったんだ

ということ。

 

ブログを通じて

アウトプットしていること

60歳という年齢に関係なく

効果大なことだったと思う。

 

 ***

 

 

言葉の達人になりたい。

 

湧き上がる感情を

安っぽい表現で押さえ込めば

偽善に聴こえてしまう。

 

やるせない思いを

可哀想というだけの同情を得る表現で

満足したくない。

 

 

 

いっぱい学んでインプットして

自分にしかできない表現で

アウトプットしていきたい。

 

 

60歳からの挑戦の始まりだ。