悪く思ってごめんなさい。

先日アントニオ猪木さんの訃報が報じられた時、鍼の先生を思いました。先生は鍼治療と一緒に、温かいトークで心もほぐしてくださいます。 少し前に行った時に、まさにアントニオ猪木さんのお話を聞いたところでした。 先生は元プロの競輪選手で、全国を転戦…

種を蒔くとき

占いのブースに入った時、手相はコミニュケーションツールとしても素晴らしく使えるツールです。 塾の先生としての私も、伝えたいことの100%を語りきろうとして熱くなり過ぎて、子ども達を置いてけぼりにしてしまっていたことに気づき、熱弁の授業の後に疲労…

それはある日突然

私が四柱推命の師匠と仰いでいる人は、ご自身で「私はカウンセラーじゃないので、悩み事の相談は違う所に行ってください。」と明言される程、学術的なアプローチで四柱推命を長年研究されてる方です。 指導方法も、「この『命式』の特徴を述べなさい」という…

はじめてのお客様

というわけで、(ここが書き出しです。とにかく書き始めてみました。)私が占い師としてブースに入らせていただくようになって、まだ半年も経たないわけですが、もう果てしなくドロドロと勉強ばかりしている気がします。 10年20年とプロとして活躍されている…

鬼コーチ!が居ない!

知り合いの60代の女性が、ここのところ激痩せして、それが尋常ではないので、ついに検査を受けることにしたと言うのです。 私はその報告を聞いても、直感的に彼女に大きな病が隠れているような胸騒ぎがなかったので、親しさもあり生年月日と生まれ時間を聞い…

占い師、卵から孵る。

久しぶりに自分のブログを読んでみて、60歳の自分に感心した。 61歳になってみたら、そんな人生の細部を思い出せる気がしない。 60歳の時書いて残して良かった。 でも、このわずか半年後に、人生の流れが大きく変わるとは、思ってもいなかった。 『この窓』…

『生まれ来る子ども達のために』

10月末は連休が取れるので、毎年島根の実家に両親の様子を見に帰る。 父が免許を返納してからは、姉が送り迎えをしてくれるので、都合良くいくように、姉の家の近くに宿をとることにしている。 その宿は、入った途端に大きな窓一面に日本海が広がっている。 …

『私のやり方』

今日は日曜日。恒例の主人と出かけるコーヒータイムが、昨夜から何だか楽しみだった。「明日のカフェが楽しみだな。」と言う私に、主人は「また、なんで?」と、大き過ぎる期待は困るよ、と言った感じの返事をした。 しっかり朝寝坊して、昼にもなりそうな時…

『はてなの街』に里帰り

私の学習塾がお盆休みに入ったので、故郷のようなはてなブログに帰省することにした。 手土産が何もないけれど。 故郷島根に帰ると、必ずみんなで出かける蒜山高原(岡山県) 手土産がない上に、ネタ欠乏症だ。 今日の出来事で特記すべき何もないけれど、敢…

ご近所に感謝の気持ちを

先日産休に入った娘と名古屋駅でお茶をした。お互いの町から出てきて、駅のタリーズで待ち合わせ。 最近、ここのタリーズを気に入っている。 東京に行くと、私のスタバとは違う、スカイツリーの足元にあるスタバに連れて行ってもらう。初めて入った時は、大…

おねがい!DJ!

はい、最初のお葉書はペンネーム『時の流れに浮く小舟』さんからです。 「こんにちは。私は出雲に暮らす高校生です。 先週、高校のバス遠足で大山に行きました。 牛を見たり、芝生で遊んだりしてとても気持ちよかったです。 みんなでお弁当広げてワイワイ食…

元気にしてますか

※この記事は、『新しい朝が来た』『ありがとう。』『琵琶湖一周サイクリング』の続編になります。よかったらカテゴリー『新しい朝が来た』にまとめましたので、そちらからご覧ください。 tenebo.hatenablog.com 8年近く暮らした養護施設での思い出の中で、と…

優しい人

私には、兄がいる。確か4歳違いの64歳。 子供の頃、両親から“ダイちゃん“と呼ばれていた兄は、成長とともに無口で、全く何を考えているのか謎すぎて、近寄り難い人になっていった。 きょうだいの3番目に生まれた私が物心つくまでの約10年間、極貧と社会性に…

「終わりのない歌」

先日、小学生のブロガーさんの記事に、「お互い頑張りましょう」と言うコメントを残してしまった。 もちろん大人なら、何も目くじらを立てる人はいないだろうし、私自身気合が入ってくると「頑張るぞ」と発する。 でも確実に年齢的に上、下、ができてしまう…

美しい景色のように年を重ねる

※命に関する記事です。気分を害されるようでしたら、ごめんなさい。 島根で二人で暮らす両親。 父、90歳。母、84歳。 実家から離れて暮らす私が両親に出来ることは、こまめに電話して声を聴くことと思っている。 特に6月に入り、骨粗鬆症の母が入院したので…

かわいい大人の女性であるために

今週のお題「わたしのプレイリスト」 私は、女性として『かわいい』と言われたいか『綺麗』と言われたいか、なら『かわいい』と言われたい。 人生で過去最高に嬉しかった『かわいい』は。。。 数年前、温泉の脱衣所での出来事。 私と同じタイミングで浴室か…

琵琶湖一周サイクリング

※この記事は『新しい朝が来た』『ありがとう。』の続編です。 よかったらこちらからご覧ください。 tenebo.hatenablog.com tenebo.hatenablog.com 初夏の風が吹くと、 40年前働いていた児童養護施設の調理室の勝手口から外に出た時、すーっと顔を撫でていく…

「これで元気もらいました」特集

今週のお題「雨の日の過ごし方」 今日も雨。肌寒いくらい。 みんなどうしてるかな。 高齢の島根の父・母。孫は雨の中幼稚園行ったよね。仕事を持つ妊婦の娘。。。 こんな日は、『私はこれで元気もらいました』を集めてみよう。 *** まずは、『太田光のつぶや…

タコはタコでも

なんだかやる気が出ない。 これを五月病というのかな?いつもなら楽しみに読ませてもらう人のブログを開けても、文字を追う根気が出ず、そのままスクロールしてしまう。きちんと読ませて頂きたいので、トップページは開けるけど、スターを残さず閉じてしまう…

ヒーローになりたい

今週のお題「やる気が出ない」 ※この記事は以前も書いた、息子と仕事のお話です。 tenebo.hatenablog.com 先日、寝苦しく明け方まで寝付けなかった。 諦めてタブレットとイヤホンを取って来て、横で寝ている主人を起こさないように、そっと川上ミネさんのピ…

ありがとう。

※この記事は、『新しい朝がきた』の続編になります。 tenebo.hatenablog.com 1980年代、空前の好景気バブル時代に入るちょっと手前。 私達はそれぞれの道に就職した。 主人は家業を継ぐ時の修行にと、関連する業種の営業職に就いた。 私は、学生時代に全力を…

昨日・今日・明日

先日録画しておいた『日曜日の初耳学』を見た。 「インタビュアー林修」のコーナーが好き。ローラと対談する回だった。 先に、対談を終えた林修さんが語っていた感想を紹介したい。 「ちょっと眩しいと、悪く言いたくなる人もいるかもしれないが、この生き方…

アリもキリギリスも

主人とドライブをしながら、小田さんのDVDを見た。ゲストで出てきた財津和夫さんの名曲『不思議な黄色い靴』を二人でハモっていた。 休憩で入ったカフェで、「あの曲聴くと高校の文化祭思い出すんだよね。」と、主人がしみじみ話し出した。 文化祭のクラスの…

「素敵」はなぜ「敵」なのか

皆さんの記事のコメントに「素敵な〜ですね」と書くことがよくあり、ふと思った。 「あれ、漢字間違えてないかな、褒め言葉なのに『敵』でよかったかな?」これも一種のゲシュタルト崩壊というのか。 偶然それに答えをくれる本と出会えた。 パズるの法則~奇…

一期一会

今日出先の帰り道、立ち寄ろうと予定したカフェに、2軒もフラれた。予想より閉店が早かった。でも、珈琲がどうしても飲みたくて、一か八かで立ち寄った店が素晴らしかった。 大きな窓から、お城が見える。 店内は人が少なく落ち着いている。流れているBGMも…

新しい朝がきた

主人と休みの朝恒例のスタバへ行った。 日曜日とはいえ毎週末一緒に過ごせるわけではない。 主人は本当に走り回ってる人だ。 何ヶ月に一度、今朝のようなひと時が訪れる。 二人で、力まずに、けれど普段は話さないようなお互いの想いを語り合う。 私は、自分…

言葉にできない

今週のお題「おうち時間2021」 せつない嘘をついては 言い訳をのみこんで 果たせぬあの頃の 夢はもう消えた 誰のせいでもない 自分が小さすぎるから それが悔しくて 言葉にできない 小田和正 『言葉にできない』 心の中に コップがある コップの中 冷たくて…

字のないはがき

この絵本はすでにご存知の方も多いのでしょうか。 私は先日、孫とライン電話をする時に、何か読んでやれる絵本がないかと物色している時に見つけました。 「なにこの豪華なオールスター絵本!」表紙でびっくり。 内容にもグッときて、即家に買って帰りました…

冬の夜のお弁当作り 〜その2〜

今週のお題「お弁当」 ※その1 の続きです。 良かったら、その1からお読み下さい。 気を取り直し、私とK先生はそこから急いでおかずを作って、無事全員に弁当を持たせた。 その夜。また私たち二人は調理場に集合し、つつがなく、粛々とおかずを作り終えたのだ…

冬の夜のお弁当作り 〜その1〜

今週のお題「お弁当」 私は、20代の10年間を児童養護施設で過ごした。職員として、50人の子ども達と寝食を共にした。 もう40年も前のことになる。その時の可愛い娘(?)が、50歳近くなってこのブログに読者登録して、読者様になってくれているので、彼女に…